待ち合わせの人物観察
人物観察が好きな人っていますよね。
ひとりで喫茶店で、お茶してる時などは恰好の人物観察の場であるようです。
職業柄、人を見ることが大事であるということもあるでしょうが、人に限らず、観察することはとても大事ですよね。
初めての観察に取り組んだのは、大抵の場合、小学校一年生の時の夏休みのあさがおの観察ではなかったのではありませんか?
絵をかいて、記録を日記として書き込んだ記憶があります。
ただ、日々観察しても何の変化も無く、次第にすっぽかしたりして。
突然、花が開いたときに慌てて記録したものです。
観察は、長い時間が必要です。
少しの変化を見抜く能力が鍛えられるのかもしれませんが、結構、退屈に感じることもあるのではないでしょうか。
待ち合わせ時に、パートナーの態度を観察すると、人間性が垣間見えてしまい、その後の関係に大きく影響します。
タバコを吸って待っていたと思ったら、ポイ捨てして、こちらが恥ずかしくなって顔を見れなかった、なんて話も聞いたことがありました。
マナーの問題でもありますが、普段は良い人を演じていても、こういう時に出てしまうんですね。
今では行政区域の単位で「ポイ捨て」の取り締まりの導入が始まっています。
罰金もありますから、この際、灰皿を携帯しておきましょう。
マナーを身に着けること
電車やバスで携帯電話で電話をすることはマナー違反だとされていますね。
たしかに迷惑だと思うけれど、どうして普通に乗っている人通しが会話しているのと同じくらいの声で電話していてもマナー違反となるのかは気になっていました。
そんななか、マナーについて書かれた本を読んでわかったことがあります。
それは、人は会話が成り立っている話が耳に入ってくるのは不快に感じなくても、会話が成り立っていない会話が耳に入ってくると不快に感じるということです。
たしかに電車やバスで友達同士で会話をしているのは、いくら大き目の声であっても両方の声が聞こえるので会話自体はしっかりと成り立っています。
それに比べて、電話の会話は電車やバスの中にいる人の声だけが聞こえるので会話の内容が成り立って異なことになります。
それが、不快に感じるということなんですね。
マターって以外に単純なことではないんだなぁって思いました。
私は、電車やバスでメイクをする人を見ても、マナー違反だとは思いません。
誰かに迷惑をかけているわけではありませんから。
ただ、その人は素敵な人ではないことは確信できます。
女性として配慮に欠けることで、その人が損をすることだと思います。
自分の事だけを考えるのではなくて、周りの人に不快にならないか、自分自身が人として自分を許せることなのかを考えることでマナーは自然に身につくものなのでしょうね。
すてきな女性になりたいと思えば、出来ることだと思います。